作成例はイメージです
スターバックス リザーブのロゴが刻まれた丸氷を作れる製氷容器
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京が提案する「コーヒーと共に過ごす日常シーン」を彩るシリコン製の製氷容器。スターバックス リザーブのロゴが刻まれた丸氷を作ることができ、ご自宅で楽しむコーヒーやお酒をワンランク上に着飾ってくれます。ロースタリー 東京限定のコーヒー豆ウイスキー バレル エイジド コーヒーからインスパイアされた木樽を模した形状です。
[氷の作り方]
1.型の上部と下部をしっかり組み合わせ、上部の穴から溢れない程度少なめに水を注ぎます。
2.冷凍庫に入れて凍るまで待ちます。 (-18℃以下、12時間程度)
3.冷凍庫から取り出した後、1~2分ほど室温にて放置し、型をひねって上部を取り外します。
4.下部を押し出して氷を取り出します。勢いよく氷を落とすとグラス等が破損するおそれがあるので、お気をつけください。
不適切なレビューを報告しますか?
ロースタリー東京でバレルエイジドコールドブリューをいただき、自宅でも再現したく、グラスとセットで購入しました。 ロースタリーでは立方体のクリアな氷ですが、この製品は球体。自宅の冷凍庫では冷却が急すぎるのか、白い部分ができてしまいますが、使用するには問題なし。 氷にリザーブのロゴが刻印され、ちょっと高級感が味わえます。 コーヒーだけでなく、ウイスキー等のアルコール類にも是非どうぞ。 注水口ギリギリまで水を入れて凍らすと、完成時は膨張して溢れますので、気持ち少なめがオススメです。
☆Kiss☆
丸氷は何度も作っていますがリザーブのロゴに惹かれて購入しました。 何度か試行錯誤してやっときれいなロゴの入った透明な氷ができました。 家の場合 〇浄水器の水を沸騰させ、さましたものを115cc使う 〇急冷せずゆっくり凍らせる(周りをくるんだり、冷凍庫の温度、入れる場所に気をつける) 〇取り出す時間は12時間より短め こんな感じです。 いつの間にかPM11時ごろ作り、午前中に氷を取り出すのが日課になってしまいました。(笑) ヘビロテします。
コーヒーの木
思ったより小さいかな、笑 でもいい気分になれます。お酒、コーヒー 楽しめます。 コップが割れない様に、そっと氷を入れてね。注意書きにも書いてあったかな、、
HIDEKI