満開の桜と木々をイメージした、筑前「翁明窯元」の職人技が光るマグカップ
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京2階から見える満開の桜が宙を舞う様子と風になびく桜の枝の情景を想い起こさせるマグカップです。
ほんのり淡いピンク色の美しさのなかに、踊る桜の枝が情景を締める力強さを感じさせてくれます。小石原焼の特徴である“飛び鉋(かんな)”の技法と、マグカップ側面に流しかけた白い化粧土で表現しました。
焼成時の窯の位置によって商品それぞれに個体差があるのも魅力のひとつです。淡いピンク色がグレーがかって見えるものもあり、それぞれ固有の美しさを楽しむことができます。
不適切なレビューを報告しますか?
窯元巡りが趣味の者です。陶器はその土地の土や釉薬に特徴がでますので、とても良い土地でお造りになられているのが伝わります。女性でも手に収まり、重く感じずに使うことが出来ます。
トロちゃん
墨田区の江戸切子を買っていて、からのJIMOTOMade2つ目はこのマグカップにしました。 飲み口も素材も違うので、同じ珈琲豆、抽出方法で落としたものでも 違う風味になってくる感じ。。。 このツートップでまた珈琲の世界観が広がりました
山中
届いてすぐにコーヒーをおとして飲みました。暖かみの感じられる大きめのカップで、いつもと違うコーヒーを楽しめました。買ってよかったと思いました!
yoshi